-
初めての方へ
2017/09/09 13:08本サイトの閉鎖と新しいサイト紹介
2018/03/26 23:59予防接種説明ツール
2017/09/09 11:39予防接種説明用ツール
2017/09/09 09:55「患児の不安感軽減のための螺旋移動型ロボット開発」論文掲載
2017/07/08 08:50痛みの評価ツール[iOSアプリ]
2017/07/01 06:00オーガナイズドセッション「慮るデザイン」
2017/05/02 22:01部会ミーティング
2017/05/01 21:37研究発表大会テーマ「慮るデザイン」
2017/05/01 21:30特集号「子どものためのデザイン03」
2016/12/23 00:18心理量を物理量に置き換えて評価するツールのサイト公開
2016/08/13 22:58看護シミュレーション教育用アプリのサイト公開
2016/08/11 22:10イメージ促進型プレパレーション・カードのサイト公開
2016/08/11 21:16日本デザイン学会 テーマセッション「子どものためのデザイン部会」
2016/07/03 23:02日本デザイン学会 第63回春季研究発表大会
2016/07/01 23:35がん患児のための食育ツール・てんかん患児のためのツール開発打ち合わせ
2016/06/27 23:03日本人間工学会 第57回大会 メインテーマ:「人間工学と看護学」
2016/06/26 23:47高齢者のがん患者用ツール:研究打ち合わせ
2016/06/17 22:55第1回ウッドデザイン賞2015受賞
2015/11/19 22:45愛知県立大学 認定看護師(がん性疼痛看護分野,がん化学療法看護分野)フォローアップセミナー:講演
2015/09/26 21:59KDSS2015[感性デザインサマーセミナー]
2015/08/31 22:19第25回 日本小児看護学会 参加
2015/07/26 22:25第4回 日本小児診療多職種研究会 参加
2015/07/21 22:34オーガナイズドセッションのサイトの公開
2015/06/01 18:03(新)危険予防用絵本(転落・転倒・点滴)
2015/05/19 10:54日本デザイン学会 オーガナイズドセッション:司会
2015/05/19 10:11(新)転落・点滴・転倒 事故防止教育ツール
2015/05/01 12:15危険予防用絵本(転落・転倒・点滴)
2015/02/10 15:16日本基礎心理学会・シンポジウム2「デザインによって活かす」:講演
2014/12/08 22:53日本看護科学学会・ワークショップ5
2014/10/27 12:0911種類のプレパレーション・ツールの提供開始
2014/08/01 08:32日本小児看護学会第24回学術集会
2014/07/21 22:25